Yoshida Hideo Official WebSite >


銀塩写真(35mmフィルムカメラ) 3:2


デジタル写真 4:3

デジカメで撮影

2000.03.14更新

携帯電話で撮影

2005.06.29更新

2006.12.04更新

2013.03.12更新

2013.02.04更新

2017.03.23更新

スマートフォンで撮影

2017.03.24更新

ドコモ P-05D @ Disney Mobile

2016.05.24更新

2017.03.31更新

鉄道模型/レイアウト制作記録

制作記録4(11台め)
2014.08.30更新

制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新

制作記録3(10台め)その2
制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新

制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了

制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了

レイアウト4
1993.04.09【終了】

2001.06.13更新

電柱鉄塔自転車バス

2011.06.16更新

2001.07.30更新

2003.07.01更新

鉄道ページ

2013.01.30更新

2014.02.28更新

2006.10.05更新

2001.03.16更新

2001.11.20更新

走行記録


2011.06.12更新

2005.06.29更新

2011.03.29更新

2004.08.17更新

2004.06.01更新

2004.06.13更新
 
走行記録 > KSR110 > 2010年06月01日(火曜)
2010年06月10日作成
走行経路:旧甲州街道→甲州街道→新奥多摩街道→睦橋通り→檜原村役場→奥多摩周遊道路→小菅村村道→山梨県道18号上野原丹波山線(鶴峠)→山梨県道33号上野原あきる野線→甲州街道→山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線→神奈川県道517号奥牧野相模湖線→神奈川県道76号山北藤野線→甲州街道→相模湖公園→甲州街道→八王子警察署→日野バイパス→中央道側道→府中街道→品川通り→旧甲州街道→自宅。
走行距離:177.9km 12500.0km(写真)-12322.1km(写真)
所要時間:7時間03分 7時38分発、14時41分着(表定25.23km/h)
構成等 :
使用した携帯電話   :DoCoMo N-03A 190万画素
生成された画像    :JPEG画像(1600x1200)
公開用に縮小した画像 :JPEG画像( 640x 480) 最高画質
Photoshop露出補正   :使用せず
※携帯電話の仕様により、撮影した「秒」が記録できません。


久しぶりに奥多摩に行ってみようと思い、でも実際には奥多摩湖畔は南側をかすめた程度です。
鶴峠を走ってきました。

2010年06月01日08時53分 撮影

油平交差点のガソリンスタンドにて。

甲州街道はまずまずでした。
新奥多摩街道の昭島市内が渋滞してました。
睦橋通りにあるガソリンスタンドで念のため給油しました。
けっこう入りました。



2010年06月01日09時05分 撮影

武蔵五日市駅前にて。

それからは空いていて、すぐ五日市に着きました。
コーヒーで休憩。
もう「冷たい」のしか売ってないんですね、自販機は。

トイレに行きたい人はここを右折した所に公衆便所があります。



2010年06月01日09時22分 撮影

杉並あきる野線(五日市街道)
檜原村役場付近にて。

道は空いてました。
先を走るクルマも無く、追いかけてくるクルマも無く。

ここを左です。



2010年06月01日09時35分 撮影

上川乗交差点にて。

左に曲がれば武甲トンネル。
直進が奥多摩周遊道路。
少し考えた後、直進を選びました。



2010年06月01日09時45分 撮影

奥多摩周遊道路を目指します。

平日だからか、ガラガラでした。



2010年06月01日09時53分 撮影

奥多摩周遊道路の入り口です。

同じく、ガラガラでした。



2010年06月01日10時03分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

標識にて知ったのですが、奥多摩周遊道路は二輪車は北行きのみに制限されるようになったのですね。
どおりでバイクを見ない訳ですね。

ブッ飛ばしているオープンカーを何台も見ました。
バイクの遊び場から、
飛ばしたい四輪車のための道路に変わったようです。
事故ってばかりいたからでしょうね。
でも、片側だけでも二輪を走らせてくれて有り難いです。
そして、それを知らない私は、檜原村側から入ってラッキーでした。



2010年06月01日10時05分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

とにかく、平日だからか(飛ばすクルマやバイクを気にせず)気持ちよく走れました。



2010年06月01日10時09分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

野生のサルです!!
初めて見ました。
いるんですね、都内にも。



2010年06月01日10時11分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

月夜見第一駐車場です。

ここから奥多摩湖が見えます。



2010年06月01日10時25分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

気のせいか、安全溝(レコード盤)が極端に少なくなっている感じがしました。
二輪車にとっては危険溝なんで、いいことです。



2010年06月01日10時27分 撮影

奥多摩周遊道路内です。

これは、廃止されたロープウェイの鉄塔です。



2010年06月01日10時29分 撮影

奥多摩周遊道路を出た所です。

左折して甲州街道方面に向かいました。



2010年06月01日10時35分 撮影

国道139号です。

道はすいてました。



2010年06月01日10時37分 撮影

国道139号です。

鶴峠にショートカットするために標識の道を左折します。
標識にある甲州っていうのは、塩山の事です。
自分は、甲州って言われてもピンと来ません。



2010年06月01日10時40分 撮影

小菅村村道です。

この右の公衆便所は蛾がイッパイいたんで用を足さずに出ました・・。



2010年06月01日10時45分 撮影

小菅村村道です。

山梨県道18号上野原丹波山線に合流します。
ここは左折です。



2010年06月01日10時46分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

km数が半端ナイですね。

この先、つづら折れの急坂を登ると、鶴峠です。
峠にはバス停があります。

サイクリスト2名が休憩していて、何か恥ずかしくて鶴峠の写真は撮れませんでした。



2010年06月01日10時55分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

道路沿いのトイレをお借りしました。



2010年06月01日11時22分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

少しずつ、道幅を広げたりの改良中です。



2010年06月01日11時33分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

降下した電圧を調整するデッカイ変圧器が道路わきにあったので撮りました。



2010年06月01日11時33分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

同じ場所にて。

撮った訳は他にもあって、前がクルマで詰まっていたからです。
時間調整の意味もあります。



2010年06月01日11時34分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

私は何度も来ているので分かるんですけど、(藤野方面は)初めてじゃ迷うと思います。

今回は右折しました。

ちなみに左折すると甲武トンネル経由で檜原村に戻ります。
奥多摩周遊道路をグルグルやりたい人はこのコースが良いんじゃないでしょうか?
山梨県道18号上野原丹波山線は"裏周遊"と呼ばれているらしいですし。



2010年06月01日11時35分 撮影

山梨県道18号上野原丹波山線です。

これがその交差点です。

突き当たり、「山梨県道33号上野原あきる野線」を右折します。



2010年06月01日11時40分 撮影

山梨県道33号上野原あきる野線です。

よく整備された、立派な道路です。



2010年06月01日11時46分 撮影

山梨県道33号上野原あきる野線です。

道路端に自販機群を見つけたので停車しました。
あったかいコーヒーが売ってました。

それはお腹の為であり、気温はかなり高かったです。



この先、市街地に入り、山梨中央銀行のところで国道20号甲州街道に合流します。
停めて撮るタイミングが無かったので写真はナシです。

そして甲州街道を東京方面に走り、すぐ右折して上野原駅に寄りました。
特に目的は無いけど、どういう配線の駅かなぁって興味があったので。


2010年06月01日11時55分 撮影

上野原駅の北側です。

駅の北側は何もなく、引き返して線路をまたぐ橋に戻りました。



2010年06月01日11時56分 撮影

山梨県道35号四日市場上野原線(上野原駅の南側)です。

線路をまたぎ、相模川(桂川)へ降りていきます。



2010年06月01日11時57分 撮影

山梨県道35号四日市場上野原線です。

甲州街道に戻るには右折しかなく。(帰って地図を見たところその通りでした。)

それならばと、道志みち経由で帰ろうと思い、ここは直進しました。



2010年06月01日12時02分 撮影

山梨県道35号四日市場上野原線です。

トンネル入口。



2010年06月01日12時04分 撮影

山梨県道35号四日市場上野原線です。

ここを右に行けば秋山トンネル経由で旧秋山村ですが、
直進しました。



2010年06月01日12時06分 撮影

山梨県道35号四日市場上野原線です。

小川を渡るところ。
確か、県境だったと思います。




そして、ふと現れた「相模原市内?」への標識に従って急遽左折しました。
左折先は神奈川県道517号奥牧野相模湖線です。


2010年06月01日12時09分 撮影

神奈川県道517号奥牧野相模湖線です。





2010年06月01日12時16分 撮影

神奈川県道517号奥牧野相模湖線です。

そして標識が見えてきます。



2010年06月01日12時17分 撮影

神奈川県道517号奥牧野相模湖線です。

ここを左折しました。
左折して神奈川県道76号山北藤野線に入ります。



2010年06月01日12時18分 撮影

神奈川県道76号山北藤野線です。

鉄塔を撮りました。



2010年06月01日12時22分 撮影

神奈川県道76号山北藤野線です。

日連(ひづれ)大橋で相模川を渡ります。

少し前まで、日連を"にちれん"と勘違いしてました。



日連大橋を渡り、甲州街道を東京方面に進みます。


2010年06月01日12時24分 撮影

甲州街道、吉野橋です。

中央線の鉄橋が見える別の橋と勘違いしてバイクを停めた次第です。

代わりに、手が届きそうな電線を撮っておきました。



2010年06月01日12時39分 撮影

相模湖畔です。

昼食休憩のため、相模湖畔によりました。
平日無料の駐車場に停めてです。



2010年06月01日12時48分 撮影

相模湖畔です。

この水を飲んでるんですよね・・と思いながら。



2010年06月01日13時17分 撮影

甲州街道、大垂水峠です。

甲州街道、日野バイパス、府中のNEC工場、東京競馬場を通って帰りました。






https://YoshidaHideo.com
Yoshida Hideo Official WebSite 吉田英雄オフィシャルウェブサイト
Since July16,1997 1997年7月16日開設
Copyright Yoshida Hideo 吉田英雄
E-mail: pc@YoshidaHideo.com
3180467