|
|
2008年05月14日作成
走行経路:自宅→中野通り→早稲田通り→環七通り→方南通り→中野通り→自宅走行距離: 所要時間: 構成等 :今回、純正バルブをPIAA「スーパープラズマGT-X (25w→40w相当)」に変更 仕事(早番)でかなり疲れていたんだけど雨も上がり日も暮れてなかったのでバルブ交換に挑戦しました。 まず8mmナットを一昨日買った、L字の柄がついたマシンレンチなる工具にて緩めて・・。 かなりキツく締まってました。カウルを傷めぬよう4箇所のネジを左回しに緩めます。 ![]() 中央のゴムで出来た防水キャップを外し、金具の接続も取れば、あとは電球の交換です。 【解説】ヘッドライトを含む前面のカウル部分をまず外します。外すには8mmの六角ボルトを緩める必要があります。自分はまずスパナで緩めようとしたのですがとても固く締まっていてビクともしません。無理に回すとナメてしそうでした。 そこでホームセンターの工具売り場で見つけたL字型の工具(写真)を使用したら簡単に緩まりました。オススメの工具です。ヘッドライトまわりのカウルに使用されているのは8mmだけなので写真に写っている10mmのは必要ありません。 注意点は当然のことながら電球に衝撃を与えないこと。あと、寿命が低下するので絶対に電球ガラス面には素手で触れないこと。自分はゴム手袋をはめて作業しました。 ![]() エンジンをかけ、ヘッドライトが点くかどうかを確認・・ ちゃんと点きました! 試運転してきましたが、気持ち明るくなった感じです。 |