2000.03.14更新
2005.06.29更新
2006.12.04更新
2013.03.12更新
2013.02.04更新
2017.03.23更新
2017.03.24更新
■ドコモ P-05D @ Disney Mobile
2016.05.24更新
2017.03.31更新
■制作記録4(11台め)
2014.08.30更新
■制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新
■制作記録3(10台め)その2
■制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新
■制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了
■制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了
レイアウト4
1993.04.09【終了】
2001.06.13更新
2011.06.16更新
2001.07.30更新
2003.07.01更新
2013.01.30更新
2014.02.28更新
2006.10.05更新
2001.03.16更新
2001.11.20更新
2011.06.12更新
2005.06.29更新
2011.03.29更新
2004.08.17更新
2004.06.01更新
2004.06.13更新
|
|
|
走行記録 > ADDRESS110(2) > 2004年11月17日(水曜)
|
2004/11/20作成
走行経路:環七→青梅街道→旧青梅街道→青梅新町→小作立体→国道411(滝山街道)→菅瀬橋→平井→かやくぼ→武蔵五日市駅→本宿→奥多摩周遊道路→奥多摩湖→愛宕トンネル→吉野街道→青梅街道→北原から新青梅街道→哲学堂→自宅
走行距離:181.2km 2141.0km-1959.8km(写真)
所要時間:6時間56分 8時19分発、15時15分着
燃費計算:32.39km/L 計算式:(2133.5km(写真)-1980.6km(写真))/L 11/17昼レギュラー(@114税込)4.72L給油
山崎パン向かいのエッソ東久留米SSで給油。
@113×4.38L=495円 1980.6km(写真)
2004年11月17日9時45分45秒 撮影
(旧)青梅街道、瑞穂町内でコーヒー休憩。
2004年11月17日9時52分29秒 撮影
(旧)青梅街道、八高線「青梅街道踏切」にめずらしく引っかかる。
お墓に寄って、
2004年11月17日10時47分06秒 撮影
武蔵五日市駅前にて。
ここからパトカー先導渋滞。
本宿でパトカーがUターンしていったが、今度はマイカー紅葉ビジターマイペース渋滞。
たった1台が35km/hぐらいで低速走行していたせいで渋滞が起きていた。
そのクルマが奥多摩周遊道路の中の駐車場に入るまで続いた。
2004年11月17日11時36分02秒 撮影
奥多摩周遊道路、檜原ゲートにて。
その先の奥多摩周遊道路も、紅葉目当てのクルマが結構いた。
普段の平日はガラガラなのに。
2004年11月17日12時02分55秒 撮影
奥多摩周遊道路、奥多摩ゲートにて。
奥多摩からの帰りは、渋滞と言うほどでもないにせよ、スローペースでした。
松屋で食事をとり、
2004年11月17日14時48分48秒 撮影
哲学堂で給油して帰りました。
最高画質で作成
|