|
|
2004年06月09日 作成
梅雨入り直後だったけど、くもり予報だったので塩山まで走ってきました。 【経 路】環七通り→青梅街道(大和陸橋〜塩山駅)→広域農道→甲州街道→ひよどり山有料道路 左入町→16号→住宅街→多摩大橋→新奥多摩街道→甲州街道→鎌倉街道→東八道路 【所要時間】6:26発、15:25着 8時間59分 【走行距離】8056.3km(写真)-7795.6km(写真)=260.7km 【状 態】デイトナ赤/18.5g×6/ターボフィルター/ハイオク/純正CCIS 6時26分に出発。環七通りを北上。 6時34分43秒 撮影 環七大和陸橋交差点を左折して青梅街道に入ります。 青梅街道はしばらく順調。 西武柳沢駅手前あたりで、行儀の悪い車が登場。 田無辺りからは、車は居るが50km/h前後で流れている状態。 その先、お伊勢の森辺りから瑞穂町辺りまでは激しい渋滞。 奥多摩方向に走るバイクは、ネイキッド2台と、エイプ100のみでした。 16号の交差点を過ぎると流れ出したのですが、再度、行儀の悪い車が登場。 無理矢理割り込まれたので追っかける。・・ 東青梅手前で、赤信号に近づいたので減速していたら、路地に白バイが隠れてた。 ミラーで白バイの動きを見ていたんだけど、いつの間にか近づいていた。(音でわかる) 東青梅を道なり左折(ウインカーもちゃんと出す)してバイパスへ。 バイパスはみんな飛ばしていた。 8時05分15秒 撮影 市民会館前を左折 地元のクルマと、速くも無く遅くも無い速度で進みます。 8時23分07秒 撮影 川井駅付近にて 橋が綺麗だったので撮影。 1枚撮影後、ちょうど駅に201系が停まっていたので待って撮影。 携帯電話カメラのタイムラグで、真ん中まで電車が進んでしまった。 撮影中、何台も抜かされたが、すぐに追いついてしまった。 この先、新氷川トンネルを通るか、バイパス(新道)を通るかの分かれ道。 1台中途半端な速さのクルマが居て、邪魔だな〜って思っていたらバイパスに逸れたので、 こちらは青梅街道を直進。 8時33分44秒 撮影 赤信号で停まった、奥多摩駅前 水根の貨物線の橋をくぐって、小河内ダムへ左折。 奥のほうまで行ったの初めて。 8時43分06秒 撮影 大麦代駐車場トイレ前にて トンネルの先なので、トンネル経由のほうが早く着けます。 貸しきり状態な青梅街道を快適に飛ばします。 8時51分19秒 撮影 峰谷橋手前 右折すると峰谷川渓流釣り場 峰谷橋を渡り、トンネルをくぐると、 8時53分18秒 撮影 麦山橋があります。 その後、左手に橋が2つ見えてくると、黄色点滅信号の交差点に出ます。 左折すると小菅村/鶴峠/松姫峠や奥多摩周遊道路方面。 今回は、青梅街道を直進しました。 8時56分46秒 撮影 この橋を渡ると、 8時57分45秒 撮影 山梨県です。 この写真に写っている看板を右折すると、小袖という所まで行け、その先は登山道で雲取山に繋がってます。 少し走ると、 9時05分03秒 撮影 右上の高台に繋がる道路が見えてきます。 どこにも案内標識は出てませんが、 林道だと思ったので行ってみました。 9時07分58秒 撮影 どこまでも上って行きます。 9時11分16秒 撮影 先ほどの「小袖へ」への道に突き当たりました。 9時12分00秒 撮影 その隣にある、登山者向けの案内 来た道を引き返しました。 ふもと(青梅街道)からの高低差は100mほどあったでしょうか。 2〜3km進むと、今度は看板付きの林道入口が見えてきました。 9時19分45秒 撮影 右側が、林道後山線です。 9時20分31秒 撮影 登山の案内。三条ノ湯を経て雲取山へ。 9時21分44秒 撮影 林道後山線は、途中から工事で通行止めと書いてあります。 林道へは寄らず、青梅街道を西へ。 9時34分21秒 撮影 よけい橋(昭和36年3月)にて。 右の新道に切り替わってます。 さらに飛ばすと、 9時43分27秒 撮影 左に道路が分かれていました。 地図によると、泉水谷林道 のようです。 川も合流しています。 その林道には寄らず、さらに進むと、 9時53分10秒 撮影 洞門の先、一之瀬川を渡れば塩山市になります。 ↑を撮る前、いったん一之瀬川を渡って引き返し、おいらん淵はどこかなと見て走っていたら、 ゴツっと石が落ちてきた。 S字のクネクネ道を上って行くと、 9時56分10秒 撮影 右に林道が分かれます。 9時55分34秒 撮影 「林道一之瀬線」で、東京都水道局の看板が立ってます。 林道一之瀬線は遠回りして青梅街道に戻れる道ですが、ガソリンの残りが心配だったので寄らず、 青梅街道を進みます。約3km進むと、先ほどの林道一之瀬線が右から合流してきます。 10時02分30秒 撮影 高橋川手前にある標識 さらに3km進むと・・ 10時08分30秒 撮影 先ほどの、泉水谷・横手山林道が左から合流してきます。 写真左に東京都水道局の看板が写っています。 S字カーブを上ると、 10時10分04秒 撮影 すぐに右手に林道が分かれます。 10時11分02秒 撮影 林道大ダル線。 こちらも東京都水道局の看板があります。 大ダル線へも寄りませんでした。 青梅街道をさらに2kmほど進むと、 10時17分18秒 撮影 右に、林道笠取線(=斉木林道)が分かれます。 こちらも東京都水道局の看板があります。 「さて、これからがいよいよ峠道・・」と思って出発。 だが、1kmほど進むと、上り坂が下り坂に切り替わるところに来て、 まさかと思って横を見たら、「柳沢峠」の看板があった。(1472m) 意外とあっ気なく着いた。 10時23分07秒 撮影 柳沢峠にて。 近くにはトイレや休憩場もあります。 10時32分51秒 撮影 柳沢峠から塩山側は、改良工事が盛んです。 10時43分36秒 撮影 左折すると大菩薩峠の麓、上日川ダム方面。 前回(去年降雨時反対側から)通ったときより、走りやすかったです。 大菩薩の湯を過ぎると、塩山市街地まで一直線の長い長い下り坂。 何もしなくても60km/h出ます。 10時53分03秒 撮影 塩山市街地に到着。 重川にかかる新千野橋手前にて。 R411の二股を右折し、適当に進み、迷いながら塩山駅を見つけて、 11時04分46秒 撮影 塩山駅前で撮影。 塩山駅前の細い道を南下し、すぐに西に逸れ、青梅街道(R411)に戻り、南下。 11時11分12秒 撮影 道なり、ここを左折。 11時15分57秒 撮影 等々力交差点に到着。 左折すると笹子方面への近道なので、ここを左折。 東京に帰る前にガソリンを補給しておく必要があった。 高そうなガソリンスタンドしか見えなかったので引き返し、西のほうへ。 等々力交差点を通過して2kmほどの下栗原交差点?を左折、広域農道を南下。 11時26分57秒 撮影 ここを左折して甲州街道に入ります。 甲州街道を少し走ったところにあった、JAフルーツ山梨・岩崎SSで給油。(11:34) レギュラー4.7リットル(税抜106円)で523円。 甲斐大和駅の少し先にある、道の駅「甲斐大和」で休憩した。 味噌ラーメンを食べて、コーヒーを飲んで、トイレに行って。 12時05分18秒 撮影 休憩後、甲州街道から「道の駅甲斐大和」を撮影。 (旧)笹子トンネル経由の旧道に分かれる交差点に差し掛かったけど、 どうするか考える間も無く直進してしまった。 すぐに新笹子トンネルに着くのですが、1度も撮ったことが無かったので撮影。 ちょうど後続車が居なかったので左に寄って停めることができた。 (続いていたら無停車で通過) 12時07分23秒 撮影 新笹子トンネル入口にて 撮影中も、大型車が猛スピードで、かすめていきました。 新笹子トンネル内でも猛スピードを出してました。100km/hは軽く越えるほど・・ こちらが95km/hだしても、どんどん引き離され・・。出口付近での減速で、ようやく追いつけた。 その後、延々と、車の列に入って走った。 大月あたりからトロトロしてきたので、 12時30分01秒 撮影 ここを左折して、松姫峠から奥多摩に抜けることに決定。 だが、何か疲れそうなので、すぐに中止。 中央高速道路沿いの道を東へ。そして再び甲州街道を東へ。 初狩〜大月間の、撮影に良さそうなポイントだな、って思っていたら、やっぱり撮影者が居た。 もの凄く暑くなってきたので、長袖を脱いでTシャツ1枚になった。 頭も蒸し暑くなっていた。 13時26分15秒 撮影 ようやく、相模湖駅に到着。 とりあえず水分補給。 初狩工臨が高尾方面に走っているのを目撃。 トイレを済ませて出発。 甲州街道、大垂水峠を上ります。 クルマの後ろだから50km/hぐらいで。 13時41分38秒 撮影 大垂水峠に到着 「この先東京都」 撮影で少し停車していただけなのに、その先なかなか追いつけなかった。 追いついたのは高尾山入口南の信号付近。 高尾山口駅、高尾駅をすぎ、 13時54分28秒 撮影 町田街道入口交差点にて 14時00分13秒 撮影 西八王子の中央図書館横の交差点にて この先、八王子中心街を通らず、追分町交差点を直進。 なるべく渋滞を避けて帰ろうと思い、途中で左折して「ひよどり山有料道路」へ。 14時06分38秒 撮影 ひよどり山トンネル ここから有料道路です。 14時08分16秒 撮影 125cc以下は20円なので是非どうぞ。 新滝山街道に突き当たるので右折します。 14時10分32秒 撮影 左入町交差点にて。 それぞれの方向に有料道路が書かれています。 左折:圏央道 直進:八王子バイパス 右折:中央道 その後、住宅街を通り、多摩大橋、新奥多摩街道、甲州街道、鎌倉街道、東八道路で帰宅しました。 最高画質で作成 |