2000.03.14更新
2005.06.29更新
2006.12.04更新
2013.03.12更新
2013.02.04更新
2017.03.23更新
2017.03.24更新
■ドコモ P-05D @ Disney Mobile
2016.05.24更新
2017.03.31更新
■制作記録4(11台め)
2014.08.30更新
■制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新
■制作記録3(10台め)その2
■制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新
■制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了
■制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了
レイアウト4
1993.04.09【終了】
2001.06.13更新
2011.06.16更新
2001.07.30更新
2003.07.01更新
2013.01.30更新
2014.02.28更新
2006.10.05更新
2001.03.16更新
2001.11.20更新
2011.06.12更新
2005.06.29更新
2011.03.29更新
2004.08.17更新
2004.06.01更新
2004.06.13更新
|
|
|
鉄道新線/延伸構想・改良案 > 京王線北方延伸案その1(八王子−秋川−五日市−檜原村)
|
2000.12.03作成
【経路図、駅の位置】

【仮の駅名、説明】
1 京王八王子
2 新京王八王子
甲州街道八日町交差点付近
1〜3をショートカットしてないのは、真西に分岐できるような位置にしたからです。
3 京王浅川
4 左入町南
5 純心学園前
東京純真学園最寄り駅
創価学会最寄り駅
5〜6〜7は、滝山街道(国道411号)の「新道」内に建設します。
6 加住町
7 杏林大前
8 上戸吹
現在、同和鉱業の研究所があるところ
秋川(川)上空に圏央道の橋&インターを建設中でした(2001/7
9 秋川
10 平井
11 日の出町
12 大久野
五日市線旧大久野駅跡付近
ここには駅を設置しなくても良いと思いますが、一応書いておきました。
13 武蔵五日市
JR五日市線武蔵五日市駅付近
秋川街道経由の路線と合流させるのですが、図のような位置に駅を置いても良いし、ホームを暫定的に直角に配置して(両系統間の乗り換えを楽にして)檜原村側で合流させても、どちらでも良いと思います。
14 十里木
養沢方面(御嶽山方面)へのバスに乗り換える、観光目的の駅です
15 檜原村
|