2000.03.14更新
2005.06.29更新
2006.12.04更新
2013.03.12更新
2013.02.04更新
2017.03.23更新
2017.03.24更新
■ドコモ P-05D @ Disney Mobile
2016.05.24更新
2017.03.31更新
■制作記録4(11台め)
2014.08.30更新
■制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新
■制作記録3(10台め)その2
■制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新
■制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了
■制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了
レイアウト4
1993.04.09【終了】
2001.06.13更新
2011.06.16更新
2001.07.30更新
2003.07.01更新
2013.01.30更新
2014.02.28更新
2006.10.05更新
2001.03.16更新
2001.11.20更新
2011.06.12更新
2005.06.29更新
2011.03.29更新
2004.08.17更新
2004.06.01更新
2004.06.13更新
|
|
|
鉄道新線/延伸構想・改良案 > 新宿−高井戸線その2
|
2000.06.08作成 2001.03.23更新
更新履歴:2000.12.27距離と所要時間を追加 2001.03.23新しい地図を作成して差し替え
1.内容
- 高井戸から浜田山までは井の頭線沿いに、浜田山からは京王井の頭線と離れ、方南通りの地下に建設する。
- 駅設備は20m級車両5両に対応させ、10連化準備もしておく。
- 井の頭線吉祥寺方面にも乗り入れるが、将来的には「新線構想No.9」及び「新線構想No.11」の路線に直通させる。
- いずれは、都心側で西武新宿線や小田急線と合流させる。
2.路線図(新宿駅〜浜田山駅)

3.駅情報と、急行列車の所用時分
地図中 の番号 |
新宿から の距離 |
駅名案 |
所要時間 (急行/概算) |
説明、駅案内 |
(1) |
0k 000m |
新宿 |
発車 0分00秒 |
各線乗り換え |
(2) |
0k 550m |
西新宿 |
通過 0分40秒 |
アイランドタワー、新宿署の近く |
(3) |
1k 350m |
十二社池の下 |
通過 1分14秒 |
地下鉄12号線西新宿5丁目駅付近から中央公園西端にかけてに設置 |
(4) |
2k 150m |
本町 |
通過 1分48秒 |
または、「本町弥生町」 |
(5) |
3k 050m |
南中野 |
通過 2分26秒 |
または、「南台」 |
(6) |
3k 950m |
方南町 |
到着 3分17秒 発車 4分00秒 |
丸ノ内線との乗換駅 |
(7) |
5k 050m |
大宮八幡 |
通過 5分04秒 |
荒玉水道道路付近、松の木住宅 |
(8) |
|
|
|
西永福駅を設置した場合は渋谷方面への乗換駅になります |
(9) |
6k 650m |
浜田山 |
通過 6分12秒 |
井の頭線渋谷方面は乗換 |
|
7k 650m |
高井戸 |
到着 7分07秒 |
現在の井の頭線高井戸駅を東へ移設する。(方向別配線) |
【所要時間の算定方法】
- 表中に書いてある通り、概算です。
- 距離は1万分の1地図から求めました。10両編成とした時の、西側先頭車両の停車位置が基準です。
- 最高速度を85Km/hとした以外は、制限や制約を考慮していません。
- 加速度は速度に関係なく2.6Km/h/s、減速度は速度に関係なく3.5Km/h/sとしました。
4.ダイヤ
- 日中、各停・急行ともそれぞれ6分間隔とします。
- 新宿駅では、急行が出発して1分後に各停を発車させます。
- 途中駅の「方南町」で各停が急行を待避します。
- 日中、各停を6分間隔、急行を12分間隔でも可。
|