Yoshida Hideo Official WebSite >


銀塩写真(35mmフィルムカメラ) 3:2


デジタル写真 4:3

デジカメで撮影

2000.03.14更新

携帯電話で撮影

2005.06.29更新

2006.12.04更新

2013.03.12更新

2013.02.04更新

2017.03.23更新

スマートフォンで撮影

2017.03.24更新

ドコモ P-05D @ Disney Mobile

2016.05.24更新

2017.03.31更新

鉄道模型/レイアウト制作記録

制作記録4(11台め)
2014.08.30更新

制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新

制作記録3(10台め)その2
制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新

制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了

制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了

レイアウト4
1993.04.09【終了】

2001.06.13更新

電柱鉄塔自転車バス

2011.06.16更新

2001.07.30更新

2003.07.01更新

鉄道ページ

2013.01.30更新

2014.02.28更新

2006.10.05更新

2001.03.16更新

2001.11.20更新

走行記録


2011.06.12更新

2005.06.29更新

2011.03.29更新

2004.08.17更新

2004.06.01更新

2004.06.13更新
 
模型・所有物紹介 > 所有する鉄道模型の一部をスキャン画像で紹介
2000.10.02作成

京王帝都電鉄の6000系です。
1993年頃に作成?(帯がデカールになったときのもの)

【第一段階】
Tc-M-M-Tcの4連で作成。
モーターはKATOキハ25の物を使用。
いつかは忘れたが、早い段階からKATOカプラーを使用。

【第二段階】
4両セットを追加し、
Mc-M-Tc+Tc-M-M-M-Tcの8連に。

※はじめから3+5の8連で作成したかも、、(記憶が曖昧です)

【第三段階】
実車に合わせ、
Tc-M-M-M-Tc+Mc-M-Tcに組み替え(?)

【第四段階】
先頭2両セットを購入し、5連の八王子寄りを作り替えて古い物を2連のTc化。
Tc-M-M-M-Tc+Mc-M-Tc+Tc-Mcの10連になる。

Tc(画像上から3番目)の床下には、93/7/23と作成日(落成日?)が書かれています。また、7000系化した先頭の2両とも、パンタ穴の跡があります。

【第五段階】
3連Mc-M-Tcを7000系Tc-M-Tcに改造し、
6000系はTc-M-M-M-Tc+Tc-Mcの7連になる。

【第六段階】
2連のMc(画像中央)に工作用紙で作成したスカートを装着。5連のTc(画像一番上)にKATOの西武台車を履かせ、ライト部分に穴あけしたがその後は進んでいない。
(2000/9/28 スキャン)


25KB 103系低運転台型です。

ほとんど見かけることはなかったKATOの103系低運が4両パックで発売されるようになり、それを割引販売をしている渋谷のさくらやで購入。
しばらく朱色のままで201系中央線を併結して走らせていたが、実際に走っているものと色が違うように感じたので黄色に塗り替え。

その後、GMの一体成形2連セットを下北沢店で1箱、大山で2箱購入し、10連化。大山で買ったときに生産終了とか書いてあったみたいだけど、現在でも販売されています。

画像は、だいだい色の3両がKATO、レモン色3両がGM。
プラケースに入っているGM3両は見つかったのですが、KATOのクハ1両がどこかに紛れてしまいました。
(2000/9/28 スキャン)


https://YoshidaHideo.com
Yoshida Hideo Official WebSite 吉田英雄オフィシャルウェブサイト
Since July16,1997 1997年7月16日開設
Copyright Yoshida Hideo 吉田英雄
E-mail: pc@YoshidaHideo.com
3291699