Yoshida Hideo Official WebSite >


銀塩写真(35mmフィルムカメラ) 3:2


デジタル写真 4:3

デジカメで撮影

2000.03.14更新

携帯電話で撮影

2005.06.29更新

2006.12.04更新

2013.03.12更新

2013.02.04更新

2017.03.23更新

スマートフォンで撮影

2017.03.24更新

ドコモ P-05D @ Disney Mobile

2016.05.24更新

2017.03.31更新

鉄道模型/レイアウト制作記録

制作記録4(11台め)
2014.08.30更新

制作記録3(10台め)その3
2017.05.09更新

制作記録3(10台め)その2
制作記録3(10台め)その1
2013.10.08更新

制作記録2(9台め)
2011.07.10更新終了

制作記録1(8台め)
2008.07.10更新終了

レイアウト4
1993.04.09【終了】

2001.06.13更新

電柱鉄塔自転車バス

2011.06.16更新

2001.07.30更新

2003.07.01更新

鉄道ページ

2013.01.30更新

2014.02.28更新

2006.10.05更新

2001.03.16更新

2001.11.20更新

走行記録


2011.06.12更新

2005.06.29更新

2011.03.29更新

2004.08.17更新

2004.06.01更新

2004.06.13更新
 
廃止線・休止線・旧線跡 > 青梅線福生駅から福生河原まで
1997.07.08作成 2001.06.14画像追加

奥多摩街道に原付を止めて歩いて多摩川左岸へ。
奥多摩街道から少し入り玉川上水を渡ると右にカーブしながら下っていきます。
この線に初めて行った日が今回の撮影日だったかどうかはよく覚えていません。今までに複数回(自転車でも)訪れています。


カーブが終わった地点。
まだまだ道は続きますが、どこまでが線路の跡かどうかはわかりません。

もう少し先まで進んで撮ったのがこれで、終端方向を向いています。
この線の建設目的は砂利採取です。この事は玉川上水にかかる橋の近くに書いてあります。

今まで来た道を戻り、今までとは反対の方向を向いています。
道なり左(最初の写真の右カーブの反対側です)が奥多摩街道や福生駅の方向です。
右の道路から河原に行けるのですが、これはどうなんでしょう?

奥多摩街道に戻ってきました。
点滅信号がある交差点の左右方向が街道、縦方向がこの廃止線跡で、この交差点の先は舗装道路になっています。

交差点の福生駅寄り。直線が続きますが、延長線上にある大きい交差点へは直接行けません。


線路は直線でしたが、大きめの交差点の手前は駐車場になっていて、廃線跡の道路は左にカーブします。(2001/6/14追加)


その大きい交差点の先に未舗装の廃線跡があり、車が止めてあります。
ここは通らず、迂回しました。(2001/6/14追加)


その駐車場が青梅線側道に出る部分です。道路の先が自転車置き場、自転車置き場に平行して青梅線が通ってます。(2001/6/14追加)


上の写真と同じ位置で撮影、今度は多摩川の方を向いています。



https://YoshidaHideo.com
Yoshida Hideo Official WebSite 吉田英雄オフィシャルウェブサイト
Since July16,1997 1997年7月16日開設
Copyright Yoshida Hideo 吉田英雄
E-mail: pc@YoshidaHideo.com
3180274